スペシャルコンテンツ
教育環境が
大きく変化したいま
学びの悩み、
お答えします!
いま塾って、なんで必要なの?
少子化の影響で、宮城県の公立高校入試倍率がほぼ1倍となり、文科省の学習支援金制度で私立高校にも通いやすくなった状況で、子どもには部活や習い事など、好きなことをして欲しい。この様な状況で塾に通う必要はありますか?
高校・大学受験で、
ワンランク上の学校に合格するために必要です。
公立高校入試がほぼ1倍となっても、極端に合格ラインが下がり、合格しやすくなったわけではありません。また大学入試となると、全国の受験生と競わなければなりません。
そういった状況下で、ワンランク上の学校に進学し、将来の選択肢を広げるためにも、小学生のうちから通塾は必要です。まるがくの受験対策は、小学生のうちに基礎的な学力を上げ、中1から公立高校入試の傾向に沿った対策もおこなうので、効率的な受験対策が可能です。
また、経験豊富な正社員と講師(現役東北大・宮城教育大生が在籍)が、最新の入試情報をもとに的確なアドバイスを行い、志望校合格まで生徒はもちろん、保護者様のサポートもしっかり行います。
一番大事な学力ってなに?
文科省の教育改革で大きく教育の内容が変わったと聞きますが、まるがくではどのような学力が大事で、その力をどのように伸ばしてくれるのですか?
自分の考えを論述する力(思考力)です。
これからの社会で生き抜くためには、習得した知識や技能を社会でどのように役立てるか「自分で考え、判断し、表現する力」が必要です。その中でも、自分の考えを自分の言葉で論述する力(思考力)が高校・大学入試で求められています。
まるがくの授業では、講師が先回りして答えを言ってしまうのではなく、生徒の考えを聞き、そこからどうすれば答えにたどり着くのかヒントを与えながら進めていく指導法を実践しています。そうすることで、生徒は必要な情報を整理し、物事を順序立てて考えられるようになります。講師との対話を通じ答えを導き出す事で、自分の考えを論述できるようになるのです。
塾に通い始めるタイミングはいつ?
習い事などで、1週間のスケジュールがいっぱいな状況で、子どもをいつの時期から通わせたらいいか迷っています。
小学4年生が最適です。
通い始めるタイミングは、小4が最適です。なぜなら、小5から学習内容が難しくなり、応用力も必要になります。小4までの学習時間や取り組み方のままだとついていけず、勉強が嫌いになってしまうのがこの時期。また保護者様も子供のやる気のない態度を黙認し、「後で困るのは自分なんだから勝手にしなさい!」という感じで放置してしまうと、子供は「勉強しなくてもいいんだ!」と勘違いします。
小5にもなると自我が芽生え、知識や知恵がつき、親の言うことを素直に聞き入れなくなります。そうなる前に学習習慣をつけて、勉強は楽しいもので、勉強するのが当たり前の下地を作っておくことが肝心です。
小学生でも検定って必要なの?
いま世の中、英検・漢検・数検など各種検定がありますが、まるがくでは、いつころまでに、何の検定、何級まで取得したら良い、という考えがありますか?
小学生こそ検定にチャレンジすべきです。
英検は、小学卒業までに4級取得が望ましいです。
なぜなら、中3の10月までに準2級取得すると、公立高校入試で80点以上(英語)狙える学力が得られるからです。また、準2級は調査書の特記事項にも記載でき、学校により加点対象になります。
ただし、中3の受験前は英検のための勉強時間が取れなくなりますから、できれば中2の3月までに準2級を取得することが望ましいです。その前提で考えると小学卒業までに英検4級を取得すると準2級取得までに余裕ができます。
「まるがく」では英検にかかわらず、入試を有利に進めるためにも、数検・漢検も中3の10月までに準2級取得をお勧めし、各種検定の対策授業も行っております。
どうして勉強しなければならないの?
遊んでばかりいる子どもに「勉強しなさい」と言うと、「なんで勉強しなきゃないの?」と子どもに言われます。そのような時に、なんと答えたら一番良いですか?また、どうしたら自分から勉強するようになるのでしょうか。
将来の選択肢の幅を広げるため、勉強するのです。
中学を卒業したら、一生死ぬまでこの職業をやっていくんだ!と決めている人は、ほとんどいないと思います。そうであれば、将来、幸せで豊かな人生を送るために、勉強することで、選択肢の幅を広げることが大事になってきます。
近頃、学習方法がわからない生徒が増えていると言われていますが、正しい学習方法で勉強し、理解することで学習意欲も高まる「学習好循環サイクル」を作り出すことが重要です。そこで、まるがくではお子様に学習を通じて「できる」「わかる」という喜びから、自信を付けさせます。そうすることで嫌いな勉強が本当の意味で好きになり、楽しいからもっと勉強したい!という学習に対して前向きな気持ちになります。
まるがくが他の塾と違うところってなに?
全国大手の塾から個人塾、集団指導や個別指導塾など、沢山の塾があるなか「まるがく」は、他の塾とどこが違うのでしょうか?また、どのような生徒に育てたいと考えているのですか?
受験テクニックだけではなく、 将来、社会で使えるスキルを身に付けます。
当初私の考えは、成績を伸ばし志望校に合格させることが、塾の使命だという考えでした。しかし子どもたちが今後社会で活躍するためには、単に受験テクニックを教えるだけでは不十分だと気づきました。
そこで「まるがく」では、生徒自ら目標達成計画(学習計画)作成し、目標達成まで「いつ、何を、どうすれば良いのか」を講師からアドバイスを受け、自分の頭で考え、目標達成まで最後まで諦めずにやり抜く力を育んでいます。その過程の中で、生徒はもとより保護者様からも、いつでも気軽に相談できる環境を整えています。私たちは、子どもたちが「まるがく」で学んだことが、大人になっても使えるスキルとして一生ものになると考えています。